3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

本宮市議会 2021-12-10 12月10日-05号

保健福祉部長辻本弘月君) ただいま最初のおただしでございます公務員につきましてでございますが、まずは児童手当支給者の名簿を確定をさせていただきましたところで、それ以外の対象者ということになりまして、12月下旬に申請の受付を開始いたしまして、年明けから申請書を提出いただきましたら、迅速に支給をしてまいりたいというふうに考えてございます。 

須賀川市議会 2015-10-22 平成27年 10月 決算特別委員会−10月22日-01号

支給対象はあくまでも公務員と、今回今言いました児童手当支給者の中で非課税世帯の者を除くものでございます。  あと、人員の確保については臨時職員事務費として2名雇用しております。県平均との比較といいますと、ほとんど対象者支給しているもんですから、その比較というのは対象にならないのかなと思っております。

南相馬市議会 2001-03-22 03月22日-07号

児童福祉費のうち児童措置費の中で、児童手当支給者数とその区分ごとの人数についてただしたところ、平成13年度は2万1,804人を見込んでいる。その中で第1子5千円が1万8,312人、第2子1万円が3,492人を見込んでいるとの答弁がありました。 保育所費の中で、公立保育所での延長保育児童数についてただしたところ、3保育所登録児童数で18人であるとの答弁。 

  • 1